ナビゲーションを読み飛ばす

熊本県議会インターネット中継

※検索結果一覧

公明党
  • 令和6年2月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 2月15日
  • 熊本市第一
  • 本田 雄三 議員
1 ビッグチャンスを生かした熊本の将来展望について
2 人工衛星活用による水道管漏水把握について
3 熊本スーパーハイスクール全体発表会「県立高校学びの祭典」について
4 起立性調節障害への対応について
5 水素利活用促進に向けた県の方針について
6 自転車の安全利用と110番映像通報システムの周知について
映像を再生します
  • 令和5年12月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 12月6日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 アリーナ等スポーツ施設の整備について
2 がん検診受診率の向上と健康寿命の延伸を目指して
3 サーキュラー・エコノミー(循環経済)に向けての挑戦
4 若者の地元定着へ向けて
5 誰もが安心して暮らせる街を目指して
6 水素の可能性をあきらめるな(要望)
7 県営団地の今後のあり方について(要望)
映像を再生します
  • 令和5年9月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 9月21日
  • 熊本市第一
  • 本田 雄三 議員
1 知事任期満了までの課題に対する意気込みについて
(1)JASM操業開始に向けた公共交通機関の利用促進等について
(2)脱炭素への取組2030までの達成に向けた取組について
(3)スポーツ施設(アリーナ、武道館、野球場等)の整備の在り方について
2 熊本県立盲学校における歩行訓練士の配置について
3 不登校増加対策(特例校の設置)について
4 県営住宅の管理について
(1)安心・安全な住環境確保に向けた取組について
(2)入居者の高齢化等に伴う自治会活動等の負担軽減について
5 本県における国土強靱化の取組状況について
(1)河川の堆積土砂の撤去状況及び砂防工事の進捗状況について
(2)無電柱化の進捗状況及び今後の取組について
(3)予防伐採の進捗状況について
6 マイナンバーカードの信頼回復について
7 再エネ推進における現状と課題について
(1)昼夜間及び季節間格差の解消を目的とした揚水発電の導入について
(2)国の方針に基づいた水素の利活用について
8 有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)に関する県の対応について
9 気候変動適応センターの取組状況について
映像を再生します
  • 令和5年6月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 6月12日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 熊本地震について
(1)7年間の総括
(2)祈念碑の周知
(3)防災センターと震災遺構等を活用した防災教育
2 緊急速報Jアラートへの対応について
3 TSMC進出関連について
(1)県内就労状況と人材流出
(2)道路整備と用地買収時の懸念
(3)地下水保全の企業負担の在り方
4 生成人工知能(AI)の活用について
(1)知事部局での対応
(2)教育庁での対応
(3)警察本部での対応
5 中小企業の諸問題について
(1)融資の返済状況とその後の支援
(2)賃金の格差
6 夜間中学開設について
(1)入学予定者の確保
(2)教職員の体制
映像を再生します
  • 令和5年2月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 3月6日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 SDGsの認識について
2 健康長寿社会の実現に向けて
(1)認知症の正しい理解の促進について
(2)次期ヘルスプラン策定について
(3)健康増進施設の活用について
(4)がん対策推進について
(5)HPVワクチン接種機会の周知について
(6)コロナワクチン接種後の副反応とコロナ罹患後の後遺症対応について
3 「こども図書館」の開館に向けた思いと取組について
4 各種スポーツ大会のレガシーと今後の活用について
5 熊本都市圏3連絡道路の早期実現について
6 県動物愛護センターの整備状況と今後の活用について
7 阿蘇くまもと空港の活性化について
8 新公会計制度導入の効果と今後の利活用について
9 事業承継に関する県の取組について
10 教員不足対策と人材確保について
映像を再生します
  • 令和4年12月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 12月8日
  • 熊本市第一
  • 本田 雄三 議員
1 限りある地下水利活用における保全対策について
(1)硝酸性窒素の濃度削減について
(2)企業誘致に伴う地下水保全対策について
2 熊本市及び周辺地域主要道路の慢性的な渋滞対策について
3 認知症早期診断の取組について
4 マイナンバーカードの保険証利用システムの課題について
5 過去最多の不登校対策について
6 ワクチン接種後の健康被害救済手続の迅速化について
映像を再生します
  • 令和4年9月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 9月20日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 熊本地震復興検証について
(1)誰一人取り残さない支援について
(2)県民が慰霊できる場所の設置について
(3)熊本城の早期復興に向けた支援について
2 新型コロナウイルス対策について
(1)ワクチンの効果と若い世代の接種率について
(2)ワクチン接種の副反応・コロナ罹患後の後遺症への対応について
(3)社会的弱者に向けたコロナ対策について
(4)これまでのコロナ対策の総括について
3 TSMC進出について
(1)地元雇用を増やす取組について
(2)台湾関係者の居住地の在り方について
(3)台湾関係者への日本語学習の支援について
(4)空港アクセス鉄道のルート決定について
(5)県道大津植木線の多車線化について
(6)台湾派遣のメンバー構成及び意義について
4 防災減災対策について
(1)県民の防災意識を向上させる取組について
(2)新防災センターの活用方法について
5 熊本都市圏道路整備について
(1)熊本都市圏3連絡道路の早期実現に向けた決意について
(2)完成までの時間軸について
6 夜間中学開設について
(1)開設に向けた情報発信と決意について
(2)本県が目指す特徴について
7 人口減少対策について
8 県営住宅の高層化について
9 県有土地の有効活用について
映像を再生します
  • 令和4年6月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 6月8日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 デジタル戦略局の取組について
2 アリーナ建設構想への機運醸成について
3 HPVワクチン接種機会の周知について
4 ウィズコロナ、コロナ後の生活の在り方
(1)ゼロカーボンへの挑戦について
(2)観光需要喚起、インバウンド再開について
5 医療法42条施設・疾病予防運動施設の現状と認識について
6 がん患者の実態と支援策について
7 消費者トラブル(サイバー犯罪)の対策について
8 投票率向上へ向けて(要望)
映像を再生します
  • 令和4年2月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 3月3日
  • 熊本市第一
  • 本田 雄三 議員
1 「新しいくまもと創造に向けた基本方針」の進捗等について
2 TSMC進出への対応について
(1)関係機関等を一元的に統括する組織について
(2)中九州横断道路インターチェンジのアクセス道路整備について
3 若者の地元定着に資する雇用施策について
4 コロナ禍における諸課題について
(1)保健所の体制強化について
(2)産後ケア事業の推進について
5 不登校対策と魅力ある学校づくりについて
(1)フリースクールの位置づけと支援について
(2)県立学校におけるトイレの洋式化について
6 脱炭素の取組について
7 ウッドショックに対応できる林業振興について
8 デジタル社会に不可欠なマイナンバーカードについて
9 防災センターにおける情報収集のデジタル化について
10 住宅用火災警報器設置向上対策について
11 将来の電動車時代への対応について(要望)
映像を再生します
  • 令和3年11月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 12月8日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)これまでのコロナ感染症対策に関する総括について
(2)コロナ感染症対策の不安的要素の改善策について
2 半導体製造企業(TSMC)の本県誘致について
(1)用地確保について
(2)地下水の利用について
(3)人材確保・育成について
(4)立地協定について
3 空港アクセス鉄道の再検討について
4 GIS(地理情報システム)の推進について
5 太陽光発電設備の設置に係る条例制定について
6 夜間中学の開設について
映像を再生します
  • 令和3年9月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 9月17日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 熊本県のDXへの取組みについて
2 コロナ禍の対応とポストコロナに向けて
(1)ワクチン接種、感染対策の発信について
(2)ポストコロナに向けての働き方改革としてのテレワークの推進について
3 熊本県SDGs登録制度への取組みについて
4 ゼロカーボンに向けた県民の理解と行動実践について
5 ゼロカーボンに向けたエネルギー政策の推進について
6 空港アクセス鉄道への期待値について
7 HPVワクチン情報提供の認識について
8 「医療的ケア児支援法」への取組みについて
映像を再生します
  • 令和3年6月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 6月18日
  • 熊本市第一
  • 本田 雄三 議員
1 円滑なワクチン接種について
2 再生可能エネルギー導入の推進状況について
3 地下水保全対策の現状について
4 自然災害の備えとしての予防伐採と無電柱化について
(1)予防伐採について
(2)無電柱化について
5 線状降水帯発生情報とマイタイムラインの活用について
6 教育におけるICT化の状況について
7 県営住宅の空き住戸の増加に伴う共益費の負担軽減について
映像を再生します
  • 令和3年2月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 3月5日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
(1)緊急事態宣言の総括について
(2)ワクチン接種と医療体制について
(3)逼迫する事業者及び労働者への支援について
(4)各種選挙における投票の在り方について
2 国土強靱化対策について
3 デジタル庁の創設に伴う本県の対応について
4 「2050年カーボンニュートラル」に対する本県の対応について
5 陸・海・空の観光戦略について
6 県営野球場の移設について
7 夜間中学の開設について
映像を再生します
  • 令和2年11月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 12月1日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 コロナ禍脱却及びピンチをチャンスに変える取組について
(1)庁内におけるテレワークの取組について
(2)県経済の現状と課題及び対応について
2 子宮頸がん予防ワクチンについて
3 児童養護の現状と今後の方向性について
4 今後のエネルギー政策における水素の有効活用について
5 夢のある空港アクセス鉄道の推進について(要望)
6 観光MaaSの取組について
7 県HPの利便性向上について
映像を再生します
  • 令和2年9月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 9月24日
  • 熊本市第一
  • 本田 雄三 議員
1 大空港構想全般の進捗状況について
2 県内CO2 排出実質ゼロについて
3 阿蘇地域の野焼き作業軽減について
4 熊本県観光復興の推進について
5 災害に備えた道路周辺等の予防伐採の推進について
6 災害時等における教育支援体制の整備及び不登校児童生徒の現状について
7 路面標示の劣化に伴う改修について(要望)
映像を再生します
  • 令和2年9月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 9月23日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 令和2年7月豪雨への対応について
(1)球磨川流域における雨量の検証と治水対策について
(2)県下一級河川の今後の治水対策について
(3)避難勧告等の発令、ハザードマップの活用及び通信機能の強化策について
(4)住まいの確保と住民移転について
(5)山腹崩壊を防ぐ森林整備等と太陽光パネル施設の管理について
2 新型コロナウイルス感染症への対応について
(1)コロナ感染6指標と県指標の整合、保健所職員の配置認識及びPCR検査の充実策について
(2)専用病棟の設置について
(3)事業所の関係者への連絡と誹謗中傷対策について
3 4カ年戦略と今後の県政運営について
4 廃プラごみ問題について
映像を再生します
  • 令和2年6月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 6月15日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 熊本空港へのアクセスと周辺整備に係る取組について
(1)アクセスルートの選定時期等について
(2)空港周辺の新たな産業集積と企業誘致について
2 コロナ禍における本県のこれまでの対応と今後の対策について
(1)これまでの対応の評価について
(2)第2波、第3波を見据えた対策について
(3)感染者等に対する偏見・誹謗中傷への対策について
3 コロナ禍における企業等への支援及び海外戦略について
(1)様々な支援制度の活用状況と円滑利用のための対応について
(2)県内企業への影響調査と今後の支援について
(3)八代港のクルーズ船の寄港予定等と今後のインバウンド戦略について
4 コロナ禍における社会的弱者への配慮の取組について
5 コロナ禍における公共事業、災害対応、国土強靱化への影響と対策について
(1)公共事業における今後の対策について
(2)避難所における感染症対策について
(3)熊本県国土強靱化地域計画の見直しについて
6 コロナ禍における教育行政の児童生徒への対応について
(1)児童・生徒の心のケアについて
(2)休校により不足する授業日数の確保について
(3)部活動の発表の場の在り方について
映像を再生します
  • 令和2年2月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 2月10日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 熊本を世界に発信した国際スポーツ大会で得られたものについて
2 SDGsの認識と具体的な取り組みについて
3 熊本地震における被災者の支援について
(1)すまいの再建の最終的な見通しについて
(2)再建後の不安に寄り添った支援について
4 動物愛護の取り組み状況と成果について
(1)動物愛護センターの整備について
(2)第3次熊本県動物愛護推進計画の成果について
5 役に立つ公会計制度について
6 KDBシステムの活用による医療費適正化について(要望)
7 MaaSの推進について(要望)
映像を再生します
  • 令和元年9月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 9月10日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 知事の3期目の総括と今後の取り組みについて
2 消費税率引き上げに伴う対応について
(1)消費税率引き上げについての知事の所見
(2)消費税率引き上げへの取り組み
3 三里木~阿蘇くまもと空港間のアクセス鉄道整備について
(1)鉄道のルート及び空港への交通手段
(2)県営野球場移転
4 空路拡大の展望について
(1)新規路線開拓に当たっての県と空港運営会社の役割
(2)空港の運用時間
(3)航空貨物
(4)ティーウェイ航空及びエアソウルとの今後の関係
5 熊本都市圏の道路整備について
(1)高架化を含めた都市内の道路構想
(2)地域高規格道路等整備に係る戦略
6 国土強靱化の推進について
(1)避難情報のあり方
(2)災害時における空き家等の活用
(3)スマートフォン等による情報提供
7 最低賃金の底上げと福祉的な支援を必要とする無就業者への対策について
(1)最低賃金の底上げ
(2)福祉的な支援を必要とする無就業者への対策
8 eスポーツの取り組みについて
9 環境問題について
(1)海洋プラスチックごみ問題
(2)浄化槽
  ①単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への切り替え
  ②法定検査の状況と今後の対応
映像を再生します
  • 令和元年6月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 6月12日
  • 熊本市第一
  • 本田 雄三 議員
1 阿蘇立野地域の景観に配慮した復旧・復興について
(1)国指定の天然記念物「阿蘇北向谷原始林」
(2)景観に配慮した工事の施工
2 下水処理施設の強靭化について
3 高齢社会における今後の県営住宅のあり方について
4 国際スポーツ大会機運醸成への取り組みについて
5 不登校等の児童生徒への対応について
6 視覚障がい者の日常生活用具給付等事業について(要望)
映像を再生します
  • 平成31年2月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 3月5日
  • 熊本市第一
  • 氷室 雄一郎 議員
1 熊本地震からの住まいの再建について
(1)支援策の利用実態と利用額
(2)建設型仮設住宅入居者の高齢世帯の入居割合と住まいの再建支援
(3)建設型仮設住宅の空き室の状況と集約
(4)みなし仮設入居者の高齢世帯の入居割合と住まいの再建支援
(5)仮設住まいの被災者に対するソフト面のきめ細やかな支援
2 人口減少社会への対応について
3 定住自立圏構想について
(1)県内の定住自立圏共生ビジョンの策定と取り組みの実態
(2)各定住自立圏での取り組みの効果と評価
(3)各定住自立圏への効果的・具体的な支援
4 県立高校再生ビジョンについて
5 県土の均衡ある発展について
6 貧困の連鎖を教育で断つ政策について
7 首長の任期について
8 TPP問題に関して(要望)
映像を再生します
  • 平成30年11月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 12月5日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 健康長寿社会の実現に向けて
(1)認知症対策について
(2)肺炎球菌ワクチン接種について
(3)健康長寿日本一を目指して
2 インバウンドを見据えた整備状況について
3 Society5.0時代に向けた公立学校におけるICT環境の整備について
4 公会計制度改革の更なる推進に向けて
5 第3次動物愛護推進計画策定後の動物愛護のあり方について
(1)今年度からの新たな取り組みについて
(2)県動物愛護センターのあり方の検討状況及び今後の対応について
6 脱炭素社会実現と再生可能エネルギーの育成について
7 事業承継税制の周知について(要望)
映像を再生します
  • 平成30年9月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 9月21日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 第32次地方制度調査会について
(1)人口減少及び高齢化を踏まえた地方行政のあり方
2 上下水道広域化問題について
(1)広域化に対する所見
(2)上水道
(3)下水道
3 防災対策の推進について
(1)国土強靱化地域計画に対する思いと市町村計画に対する対応
(2)本県の後方支援の認識と体制
(3)災害のおそれのある区域の把握とその活用策
4 県央広域本部・防災センター合築庁舎(仮称)の建設について
(1)合築庁舎への入居部署
(2)合築庁舎への移転に伴う県庁舎の空きスペースの利活用
(3)熊本土木事務所庁舎及び熊本総合庁舎の跡地の利活用
5 100万人アンケート調査から
(1)アンケートに関する知事の所感
(2)市町村の介護保険料
(3)生産性向上特別措置法の効果と周知
6 熊本都市圏の交通アクセスについて
(1)空港へのアクセスの具体化
(2)熊本市庁舎の建設場所と交通渋滞
7 太陽光パネル設置のあり方について
(1)事業者情報の把握
(2)メガソーラー事業者との協定推進
8 高校再編計画等について
(1)県立高校の適正配置と再編計画
(2)保護者に係る経済的負担
(3)県立高校でのクーラー設置
9 LGBT問題について
10 選挙の投票時間について
映像を再生します
  • 平成30年6月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 6月14日
  • 熊本市第一
  • 氷室 雄一郎 議員
1 住まいの再建に関連して
(1)住まいの再建について
(2)くまもと型復興住宅の直近の普及実態
(3)災害公営住宅の整備予定数と着手戸数等の実態
(4)県受託の災害公営住宅の整備状況の実態
(5)災害公営住宅の整備の課題と今後の早期整備
(6)建設型仮設住宅の空室状況の実態
(7)建設型仮設住宅でのきめ細やかな今後の支援
(8)建設型仮設住宅の集約
(9)木造の建設型仮設住宅の再利用予定戸数と処分のあり方
2 ふるさと納税について
(1)目標設定と今後の具体的な取り組み
(2)寄付金の活用方法のあり方と内容の精査
(3)各市町村への具体的な支援
(4)体験型の返礼品
3 いじめと命の教育に関して
4 くまもと移住定住促進について
(1)移住相談会の相談件数とその実態
(2)地域づくり夢チャレンジ事業の成果と実績
(3)成果や実績の数値等の把握と戦略の見直し
(4)熊本県UIJターン就職支援センターの登録者数と就職者数
(5)県外大学との協定締結数と連携の強化
(6)若者と中小企業のマッチングによる就職支援
(7)中小企業自らが行う求職者への支援
5 学校の防災対策について(要望)
映像を再生します
  • 平成30年2月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 3月5日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 要配慮者のすまい対策について
2 健康長寿社会の実現へ向けて
(1)第4次くまもと21ヘルスプランについて
(2)認知症サポーターの今後の養成及び活動促進策について
3 公共交通機関の利便性向上の取り組みについて
(1)高齢者の運転免許返納を踏まえた公共交通機関の利便性向上について
(2)くまモンのICカードの導入状況及び今後の展開について
4 海外におけるくまモンの新たな展開について
5 魅力ある熊本の玄関口として
(1)阿蘇くまもと空港のコンセッション方式の導入について
(2)熊本駅周辺のにぎわいづくりについて
6 動物愛護の進め方について
7 ひきこもりの現状と県の取り組みについて
8 持続可能な開発目標(SDGs)について
9 熊本県官民データ活用推進計画の策定について
10 児童相談所における子どもへの支援について(要望)
11 個人旅行者の受け入れ体制について(要望)
映像を再生します
  • 平成29年11月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 12月1日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 第48回衆議院議員総選挙の総括と投票機会の確保について
2 来年度の復興祈念行事について
(1)復興祈念行事のあり方
(2)防災食を活用した学校での取り組み
3 防災士の育成と活用について
4 所有者不明土地の問題について
(1)災害復旧における現状と対応
(2)所有者不明土地の増加防止
5 東京オリンピックにおける熊本での聖火リレーについて
6 熊本市における警察署の管轄区域の見直しについて
映像を再生します
  • 平成29年9月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 9月14日
  • 熊本市第一
  • 氷室 雄一郎 議員
1 水俣条約発効について
2 防災・減災対策について
(1)「防災・減災意識日本一の県」を目指して
(2)流木被害が発生するおそれのある地域の調査
(3)災害の防止対策と災害に強い森林づくり
(4)地域における防災行動計画の策定の推進と支援
(5)気象台との連携強化
3 仮設住宅における課題について
4 住まいの再建に関連して
(1)災害公営住宅の整備予定戸数
(2)災害公営住宅の整備支援と整備委託状況
(3)木造仮設住宅の再利用の想定戸数
(4)解体を余儀なくされた木造仮設住宅の有効活用
5 阿蘇車帰風力発電所について
6 教育問題について
(1)スクールサポーター制度と教育委員会との連携
(2)スクールサポーター制度に対する受け止め方と課題
(3)学校支援アドバイザーの活動内容と実績
(4)今後の教育現場の健全化
(5)勤務時間管理システムの導入
7 ふるさと納税について
8 移住定住促進と人材流出の抑制について
(1)UIJターン就職支援センターの役割と実績
(2)県外大学との就職支援協定の取組状況と期待される成果
(3)県内就職率アップ推進事業の推進状況と今後の展開
(4)移住定住促進への効果的な取り組み
映像を再生します
  • 平成29年6月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 6月15日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 被災者の住まいの再建支援について
2 がけ崩れ対策事業による宅地被害の復旧の現状について
3 殺処分ゼロを目指す取り組みについて
(1)「殺処分ゼロを目指す」知事の思いについて
(2)県の動物愛護施策の将来ビジョンについて
4 震災後の観光客誘致について
(1)「くまもとフリーWi-Fi」について
(2)クレジット決済の環境整備について
(3)「おもてなし規格認証」について
5 創造的復興のシンボルについて
(1)熊本ヴォルターズの復興のシンボルとしての評価について
(2)熊本県立総合体育館のネーミングライツについて
6 テレワークの推進について
7 公会計制度改革の導入状況について
映像を再生します
  • 平成29年2月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 3月3日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 震災復興に向けた中長期的な取り組みについて
(1)震災後の経済の持続的な発展
(2)若者の県外流出の歯止め
2 熊本地震の記憶の伝承について
(1)熊本地震の節目の日
(2)追悼・鎮魂の場としての震災遺構のあり方
3 防災教育と教職員の災害時対応のあり方について
(1)未来への教訓を織り込んだ副読本の作成
(2)教職員のレベルアップと体制の強化
4 大空港構想Next Stageと交通アクセスについて
(1)空港ターミナルビルの建て替え等のスケジュール
(2)JR豊肥本線と南阿蘇鉄道の復旧
(3)県道熊本高森線の4車線化
(4)熊本市民病院の建設や市電の延伸による渋滞の影響等
5 八代港の整備について
(1)岸壁整備の事業規模とクルーズ船の寄港見込み
(2)旅客ターミナル周辺の観光拠点化
(3)既存事業者への対応
6 来熊客のおもてなしについて
(1)熊本駅におけるスムーズな誘導の取り組み
(2)多言語による案内とフリーWi-Fiの整備充実
(3)FIT(海外個人旅行)の誘客対策
7 災害に強い道路整備について
(1)無電柱化に向けた取り組み
(2)空洞調査への認識と今後の取り組み
8 空き家対策と新たな制度への対応について
(1)空き家対策の重要性の認識
(2)新たな制度による被災者支援
9 医療体制について
(1)地域医療構想
(2)救急医療
(3)感染症対策
10 障がい者の在宅就業支援について
11 熊本地震における支援物資の対応について
映像を再生します
  • 平成28年12月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 12月6日
  • 熊本市第一
  • 氷室 雄一郎 議員
1 熊本地震からの復旧・復興について
2 熊本県地域防災計画について
(1)新たな防災計画の視点と方向性について
(2)受援計画の策定について
(3)指定外避難所での被災者の支援について
(4)近隣自治体防災協定の締結について
(5)自主防災組織の具体的な充実強化について
(6)地域防災計画策定のスケジュールについて
3 熊本土木事務所の今後について
(1)耐震化への対応について
(2)九州農政局八王寺分室の利用期間について
(3)熊本土木事務所の抜本的見直しについて
4 応急仮設住宅について
(1)各団地における自治組織の体制整備の状況と支援について
(2)みなし仮設入居戸数について
(3)みなし仮設入居者への支援について
(4)木造仮設住宅の再利用計画・利用方針について
(5)木造仮設住宅再利用の課題点と今後の取り組みについて
5 災害公営住宅について
(1)基本目標と方針及び整備指針(ガイドライン)について
(2)整備推進のための組織体制について
(3)市町村の整備推進への支援について
(4)恒久住宅の想定戸数について
映像を再生します
  • 平成28年9月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 9月16日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 被災者支援の検証について
(1)被災者支援システムの導入状況と検証について
(2)罹災証明書の発行状況と調査について
(3)義援金の配分方法と今後の予定について
(4)地域支え合いセンターの取組みと関係機関との効果的な連携について
2 熊本地震による液状化・がけ崩れ対策と被災農業者への支援について
3 県税の減免制度について
4 熊本ヴォルターズとロアッソ熊本を復興のシンボルに
5 県立学校の被災状況と復旧の目途について
6 熊本城の復旧に向けた取組みと観光客増へ向けて
7 グループ補助金の相談体制の充実について(要望)
8 道路緊急ダイアル#9910の周知について(要望)
映像を再生します
  • 平成28年6月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 6月6日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 平成28年熊本地震復旧・復興対策における知事の決意について
(1)復旧・復興計画に関する知事の注力点
(2)被災市町村への県職員の派遣
2 被災庁舎と住み替え住宅への対応について
(1)被災した市町村庁舎に対する認識と今後の支援
(2)避難所から住み替え住宅への移行に関する問題点
3 災害時の食料供給における民間との協力関係の在り方について
4 文化財、文化施設の復旧と文化芸術への取り組みについて
(1)県下の文化財の被害の現状認識と今後の復旧
(2)文化施設の復旧と文化芸術への積極的な取り組み
5 東海大学農学部の存続について
6 被災地域の小中高等学校への様々な影響について
(1)登校日数の不足に伴う授業、行事への影響と今後の対応策
(2)児童、生徒の転校に係る実態把握
(3)児童、生徒の心と体の健康被害とその対策
7 避難行動要支援者対策について
(1)避難行動要支援者への対応
(2)避難行動要支援者に対する避難所の在り方
(3)被災者に対する宿泊施設提供事業
8 本県の観光対策について
(1)震災に伴うクルーズ船の寄港への影響
(2)阿蘇観光の復興戦略
(3)被災の少なかった観光地の売り込み等観光客減少への対応
9 災害廃棄物の処理について
(1)倒壊家屋の解体費用を巡る対応
(2)家屋解体に伴う一時保管用の仮倉庫の設置
(3)災害廃棄物のリサイクルと減量化
10 インフラ整備の対策について
(1)県内事業者の受注への対応と技術者の確保
(2)公共基準点のずれ、ひずみへの今後の対応
映像を再生します
  • 平成28年2月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 2月16日
  • 熊本市第一
  • 氷室 雄一郎 議員
1 知事の3期目への挑戦に関して
2 挑戦する集団の人材の確保について
(1)県職員大学卒業程度採用試験の動向と人材確保について
(2)大学卒業程度試験の競争倍率の低下への対応及び県職員採用試験の改善について
(3)海外留学の学生等に配慮した秋季採用試験の実施について
3 若い世代の県外流出の抑制について
(1)UIJターン就職支援の概要と取り組みについて
(2)若い世代への説得性のある指標等を含む情報の構築と発信について
(3)「奨学金」を活用した大学生等の地方定着の促進について
(4)高校生の県内就職支援の内容と取り組みについて
4 教育問題について
(1)18歳選挙権に関して
(2)県・政令市教職員研修交流の全体像について
(3)県立高校と熊本市立高校との人事交流について
(4)教職員採用の年齢要件の引き下げ・撤廃について
5 地方創生に向けた政府関係機関及び企業の誘致について
(1)政府関係機関の地方移転について
(2)企業の本社機能の移転促進について
映像を再生します
  • 平成27年12月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 12月4日
  • 熊本市第二
  • 前田 憲秀 議員
1 情報通信技術を活用した行政改革について
(1)ICTによるテレワークの推進について
(2)県税に係るクレジットカード納付制度の導入について
(3)自治体における子育て応援アプリの推進について
2 災害廃棄物処理計画策定の推進について
3 若者をあしたへつなぎ、いのちをつなぐ対策について
(1)現役世代のひきこもり・不就労者対策について
(2)若年層の自殺対策の強化について
4 公会計制度改革が目指すもの
5 ICカードが実現する交通事業者と県の連携について
映像を再生します
  • 平成27年9月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 9月17日
  • 熊本市第一
  • 城下 広作 議員
1 知事選出馬について
2 「まち・ひと・しごと」地方創生について
 (1)市町村との連携とコンシェルジュの効果
 (2)若者の都市部への流出止めと都市部高齢者の地方移住推進
 (3)県内高齢者の居住移転
 (4)仮称「地方版政労使会議」の創設
3 県から熊本市への権限移譲と道路整備について
 (1)権限移譲の行方
 (2)道路整備
 (3)連携中枢都市圏構想
4 国土強靭化地域計画について
 (1)計画の方向性
 (2)建設業界の今後の在り方
5 廃棄物処理対策について
 (1)水銀フリーの推進
 (2)鉛対策
 (3)太陽光パネル対策
6 県の観光戦略について
 (1)「温泉アイランド九州」の取り組み
 (2)クルーズ船の対応
 (3)ミラノ博の対応
 (4)県観光物産館
7 インドネシアとの交流について
8 教育問題について
(1)総合教育会議の開催
(2)いじめ問題
(3)スマホ対策
9 ストレスチェック制度の取り組みについて
(1)県職員等への対応
(2)企業への対応
映像を再生します
  • 平成27年6月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 6月23日
  • 熊本市第一
  • 氷室 雄一郎 議員
1 18歳選挙権に関して
2 タイムラインと予防的避難について
3 世界文化遺産登録について
(1)登録決定後の効果的なイベントの開催
(2)施設ガイドの育成及び利便施設などの整備への支援
(3)ビッグチャンスを生かした遺産の保護と地域振興
(4)三角駅前周辺の整備と今後の整備計画
(5)海のピラミッドの今後の有効活用
4 中小企業支援に関して
(1)三つの制度の融資実績とメニューの拡大・拡充
(2)県制度融資のメニューの見直し
(3)中小企業に関する団体等との連携の強化
(4)地域消費喚起・生活支援事業の概要とその効果
5 空き家対策について
(1)法の施行に合わせた県の支援
(2)夢チャレンジ推進事業の活用状況及び評価
(3)移住・定住ポータルサイトへのアクセス状況と内容分析
(4)空き家を資源とする移住・定住の促進に向けた取組み
映像を再生します
  • 平成27年2月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 2月27日
  • 熊本市南区
  • 前田 憲秀 議員
1 地方創生の推進について
2 新基準による地方公会計の整備促進について
3 マイナンバー制度について
4 低炭素社会の実現に向けた県の取り組みについて
(1)燃料電池自動車の導入と水素ステーションの整備について
(2)県有施設へのLED照明の導入について
5 来熊者の利便性等の向上について
(1)ICカード導入後の熊本について
(2)LCCと国際線の振興について
(3)くまモンスクエアの認知度について
6インターネットリテラシー・情報マナーの取り組みについて
7 いじめ防止の取り組みについて
8 安心・安全な取り組みについて
(1)ひきこもり支援について
(2)危険ドラッグ、ストーカー・DV対策について
9 認知症サポーターの今後について(要望)
映像を再生します
  • 平成26年12月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 12月5日
  • 熊本市北区
  • 城下 広作 議員
1 地方創生について
(1)「地方人口ビジョン」、「地方版総合戦略」の市町村との調整
(2)県下の均衡ある発展
(3)高校再編計画
(4)夜間中学の設置
2 高齢者対策について
(1)認知症行方不明者の早期発見手段
(2)高齢者犯罪に対する福祉面の対策
(3)県営住宅における単身高齢者への対応
3 水銀フリー対策について
(1)水銀の使用削減及び水銀廃棄物の回収・処理
(2)県庁の率先行動
4 G空間情報を利用した積極的な取組みについて
(1)県民が利用しやすいG空間情報の充実
(2)防災関係等でのG空間情報の活用
(3)県や市町村の工事関係データの有効活用
5 観光推進について
(1)外国人に対するおもてなしの充実
(2)過去の教訓や歴史に学ぶ観光振興
映像を再生します
  • 平成26年9月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 9月19日
  • 熊本市東区
  • 氷室 雄一郎 議員
1 新4カ年戦略の波及効果の見える化について
2 くまもと移住定住促進戦略について
3 教育問題について
4 災害対策について
5 熊本武道館の将来構想について
6 社会インフラの老朽化対策について
7 「明治日本の産業革命遺産―九州・山口と関連地域」の
  世界文化遺産の登録について(要望)
映像を再生します
  • 平成26年6月定例会
  • 本会議 一般質問
  • 6月17日
  • 熊本市南区
  • 前田 憲秀 議員
1 地域における医療と介護の充実について
2 財政の見える化への挑戦について
3 若者対策について
(1)インターネット依存対策について
(2)ブラック企業対策について
4 不育症への支援策について
5 ICカード導入支援と今後のかかわり方について
6 再生可能エネルギーへの挑戦について
映像を再生します
  • 平成26年2月定例会
  • 本会議 代表質問
  • 2月28日
  • 熊本市北区
  • 城下 広作 議員
1 地域の将来を見据えた県政運営について
2 周辺諸国との友好関係とイスラム圏との今後の連携について
(1)我が国の外交政策への所見
(2)ハラール先進県への具体的取組み
(3)イスラム圏との姉妹友好提携
3 駅周辺整備のあり方について
(1)0番線跡地の利活用
(2)市電の駅舎内乗り入れ
(3)バスターミナル機能の充実
4 減反政策廃止(コメの生産調整見直し)と農地中間管理機構の役割と体制について
5 県職員の飲酒運転の防止対策と処分のあり方について
(1)宴会の席への自家用車持ち込み自粛の見直し
(2)懲戒処分の指針の見直し
6 建設業界の抱える問題について
(1)今年度発注工事の年度内完了見込み
(2)今後の積算や入札のあり方における建設業界との意見交換等
(3)今後の技能・技術者の確保や若手育成
7 特別支援学校の新設並びに卒業後の就労支援について
8 産業及び一般廃棄物処理の問題について
(1)PCB廃棄物の処理
(2)橋梁塗装に含まれるPCBの処理
(3)食用廃油の利活用
9 自転車走行について
(1)交通違反の取締り
(2)条例制定に対する県の考え
10 熊本合志警察署(仮称)の新設に伴う諸問題について
映像を再生します
戻る