県民クラブ
|

- 熊本市第一
- 濱田 大造 議員
|
1 ルフィ像及び仲間の像の活用について
2 熊本時習館海外チャレンジ推進事業「海外チャレンジ塾」について
3 県立高校の制服について
4 産業政策・企業誘致のあり方について
5 起業家支援について
6 結婚支援について
7 阿蘇くまもと空港へのアクセス及び空港駐車場問題について(要望) |
 |
|

- 八代市・郡
- 磯田 毅 議員
|
1 家族農業の存続について
(1)限りない農産物輸入について
(2)新規就農対策について
2 公共資産の捉え方について
(1)主要農作物種子法の廃止について
(2)漁業法の改正について
(3)水道法の改正について
3 県立高校のあり方について
4 基幹統計不正の影響について
5 公共施設の管理計画について
6 野生鳥獣の有効活用について |
 |
- 平成30年11月定例会
- 本会議 一般質問
- 12月6日
|

- 熊本市第二
- 鎌田 聡 議員
|
1 障がい者雇用水増し問題について
2 水俣病公害認定50年を迎えて
(1)沿岸住民の健康調査について
(2)認定審査業務について
(3)水銀フリー社会の実現に向けて
3 熊本地震被災者の医療費窓口負担の免除について
4 生活困窮者自立支援事業の拡充・強化と体制整備について
5 犯罪被害者等支援と加害者家族への対応について
(1)犯罪被害者等支援条例の制定について
(2)犯罪加害者家族への対応について
6 定時制・通信制教育の振興について |
 |
- 平成30年11月定例会
- 本会議 一般質問
- 12月5日
|

- 熊本市第一
- 岩田 智子 議員
|
1 女性の社会参画加速化について
(1)政治分野における男女共同参画の推進
(2)ハラスメント防止対策
(3)熊本県女性の社会参画加速化戦略の状況
(4)ブライト企業における女性の社会参画
(5)男女混合名簿の取り組み
2 成年年齢引き下げ等に伴う消費者問題について
3 防災意識について
4 消防職員採用での色覚検査等について
5 教職員の働き方改革について |
 |
- 平成30年9月定例会
- 本会議 一般質問
- 9月25日
|

- 八代市・郡
- 磯田 毅 議員
|
1 ドローンの利活用について
2 子どもの貧困対策について
3 県産材の輸出促進について
4 野菜農家の労働力不足について
5 プラスチックの海洋汚染について |
 |
- 平成30年9月定例会
- 本会議 代表質問
- 9月20日
|

- 熊本市第一
- 西 聖一 議員
|
1 くまもと版クールジャパン戦略について
2 外国人就労について
3 基金及び財政見通しについて
4 児童相談所について
5 障がい者雇用の問題について
6 教員確保問題について
7 会計年度任用職員制度について
8 公文書管理について
9 立野ダム建設について
10 熊本市電と熊本電鉄の結節並びに相互乗り入れについて(要望) |
 |
- 平成30年6月定例会
- 本会議 一般質問
- 6月14日
|

- 熊本市第一
- 濱田 大造 議員
|
1 2019年国際スポーツ大会のボランティアについて
2 奨学金の返還支援に関する問題点について
3 国民健康保険制度改革及び医療費について
(1)新たな国保制度への移行に伴う影響と今後の課題について
(2)医療費抑制の取り組みについて
4 化血研への支援について
5 水俣病被害者の救済について |
 |