|
1 県南地域への企業誘致の促進について
2 宇城地域の農業用水問題について
3 八代海湾奥部について
4 県と市町村の人事交流について
5 安心して結婚、出産、子育てできる雇用・職場環境づくりにむけて |
|
|
1 本県農業の持続的な発展について
(1)持続可能な農業について
(2)酪農家における飼料確保について
2 TSMCの県内全域への波及効果について
3 中学校における休日運動部活動の取組について
4 こども図書館の開館に向けた取組状況について
5 児童家庭支援センターについて
6 伝統工芸の継承に対する支援について |
|
|
1 食料の安全保障に向けた食料自給率の向上について
2 「みどりの食料システム戦略」の推進について
3 デジタル田園都市国家構想の県の取組について
(1)デジタル化による都市と地方の格差是正について
(2)生産性向上に向けたデジタル化の推進について
4 空と海の港を生かした県内の今後の観光について
(1)阿蘇くまもと空港の状況とFDA静岡線の対策状況について
(2)今後のクルーズ船誘致に関する戦略について
5 地域防災力強化について |
|
|
1 緑の流域治水における農林水産分野の取組について
(1)持続可能な農林水産業の振興と流域治水の連携について
(2)出水期への対応について
2 新型コロナウイルス対策について
3 熊本への人の流れの創出(移住定住、関係人口)について
4 コロナ禍における学校教育問題について
(1)子どもたちの心のケアや学習支援について
(2)県内向け修学旅行の支援について
5 第2次熊本県総合エネルギー計画について |
|
|
1 コロナ禍における県の対応について
(1)ニューノーマルを見据えた人や企業を本県に呼び込む取組について
(2)効果的なオンライン学習に向けた取組について
(3)技能実習生等をめぐる対応について
2 令和2年7月豪雨を受けての県の対応について
(1)洪水浸水想定区域内における要配慮者利用施設の避難体制の確保のために
(2)農業用ため池の防災対策について
3 2050CO2排出ゼロを目指して |
|
|
1 県全体の公共交通ネットワークについて
2 十分な教育が受けられなかった方々の将来への不安の解消に向けて
3 洪水浸水想定区域内における要配慮者利用施設の避難確保計画について
4 「歩き」を活かした地域づくりについて
5 棚田地域振興法について
6 日米貿易協定発効に対する県内畜産農家の支援について |
|
- 平成30年9月定例会
- 9月26日
- 本会議 一般質問
|
1 近年の災害を踏まえた防災対策について
(1)避難情報の周知と住民避難について
(2)河川改修、浸水想定区域図の作成及びダム放流について
(3)消防団員の維持・確保等について
2 中山間地域における地方創生について
(1)蒲島県政における中山間地域の地方創生について
(2)中山間地域の農業振興について
3 高齢者向け新型住宅ローンについて
4 教育の情報化について |
|
- 平成29年9月定例会
- 9月19日
- 本会議 一般質問
|
1 熊本地震からの創造的復興への知事の想い
2 今後の防災、減災について
3 小学校運動部活動の社会体育への移行について
4 障がい者就労支援事業所の運営について
5 平成30年からの米の需給調整の対応について
6 宇城市の農地の国営基盤整備事業について |
|
- 平成28年12月定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1 熊本地震からの復旧・復興について
2 熊本地震からの復旧・復興における防災・減災に関する課題と取り組みについて
3 中小企業等の支援にかかる市町村との連携について
4 八代海湾奥部の今後の課題について
5 中山間地域における農地等災害復旧事業への支援について
6 平成28年熊本地震復興基金について(要望) |
|
- 平成27年9月定例会
- 9月24日
- 本会議 一般質問
|
1 三角西港の世界遺産登録と地域振興について
(1)県内初の世界遺産誕生に当たっての知事の所感
(2)世界遺産等の地域資源を活用した地域振興策について
(3)三角西港来場者に配慮した港湾施設の活用について
2 発達障がいへの対応と特別支援学校の整備について
(1)県内の発達障がい児に対する対応について
(2)通常の学級の教員等に対する発達障がい児童生徒の理解や指導力向上のための対応について
(3)県立特別支援学校整備計画に基づく特別支援学校の整備について
3 TPPの本県農業への影響について
4 中山間地域の鳥獣被害対策について
5 宇城地域の道路整備の促進について
6 地方創生に係る政府関係機関の本県への誘致について |
|