|
1 豪雨災害からの創造的復興について
(1)積土砂の有効活用について
(2)ダム上流域での森林伐採の在り方について
(3)遊水地の利活用及び受入れ環境整備について
2 幹線用水路の溢水対策について
3 地域に貢献する再エネ導入について
4 緑の流域治水の出口戦略としての木材利用促進について
(1)JAS認証材の生産・流通による県産材の利用拡大について
(2)大径材が抱える課題及び課題解決に向けた対策について
(3)建築物木材利用促進協定制度について
5 ドローンによる物資輸送の推進について |
|
|
1 豪雨災害からの復興と災害への備えについて
(1)河川整備計画について
(2)相良村四浦地区の振興について
(3)市房ダムの機能強化における濁りの改善について
2 五木村の振興について
(1)流水型ダムの上流域の安全・安心の確保について
(2)広大な森林面積を有する県有林の利活用について
3 相良村高原台地の農業基盤整備について
4 県道整備の手法について
5 消防力強化・広域化について
(1)行方不明者捜索などの消防活動のハイテク化について
(2)人吉球磨地域における消防広域化について
6 県立南稜高校の魅力化について |
|
- 令和3年11月定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
1 令和2年7月豪雨災害からの復旧・復興について
(1)被災者の不安・不満の解消について
(2)河川河床掘削の土捨て場確保支援、土砂の有効利用について
(3)球磨川堤防強化に伴う物流道路の必要性について
2 緑の流域治水について
(1)災害に強い森林整備の在り方について
(2)森林基幹道菊池人吉線へのアクセス強化の必要性について
(3)田んぼダムの取組拡大及び幸野溝等における溢水対策について
3 木材利活用に向けた出口戦略について
4 県立高校魅力化について |
|
- 令和2年11月定例会
- 12月2日
- 本会議 一般質問
|
1 今後の球磨川流域の治水対策について
(1)流域治水の考え方及び川を活かした地域づくりについて
(2)流域の特性を踏まえた避難の呼びかけ方法について
(3)既存ダムの機能強化について
(4)国道445号及び県道25号の強靱化について
(5)復興基幹林道の整備について
(6)集団移転・高台移転について
2 出口戦略としてのジビエの活用について |
|
|
1 県土強靱化について
(1)地域計画について
(2)農林水産部・土木部連携による治水対策について
(3)県管理の国道・県道の強靱化について
(4)レッドゾーンからの住宅移転事業の促進について
2 有害鳥獣駆除対策としての河川環境整備について
3 農と福祉の連携について
4 地域を育む県立高校について
(1)農業関係高校のふるさと納税の取り組み
5 木造・木質化の推進について
6 里親制度の推進について |
|
- 平成30年9月定例会
- 9月26日
- 本会議 一般質問
|
1 川辺川ダム問題(上四浦振興)について
2 道路のネットワーク化と良好な河川環境の維持について
3 農福連携の展開について
4 閉校となる県立多良木高校跡地の利活用について
5 企業局の地域貢献と経営戦略策定の方向性について |
|
- 平成29年9月定例会
- 9月20日
- 本会議 一般質問
|
1 九州北部豪雨を受けて
(1)流木対策及びダムが持つ二次的効果について
(2)健全な森林づくりについて
2 市房・緑川発電所リニューアル事業について
3 人口減少局面での持続可能な地域づくりについて
(1)流域下水道の将来の姿について
(2)上水道・簡易水道事業の将来の姿について
4 美しい景観維持に向けた良好な公共空間について
5 熊本地震を受けての消防広域化について
6 県道熊本高森線4車線化と市電延伸化による高速バスとのアクセス改善について(要望) |
|
- 平成28年12月定例会
- 12月8日
- 本会議 一般質問
|
1 住民主体による持続可能な地域社会の構築について
2 土地改良区の基盤強化(合併)について
3 鳥獣被害対策について
(1)野生鳥獣による農作物被害の状況とジビエの利活用の推進について
(2)狩猟免許所持者数の状況とシカの生息頭数管理について
4 九州自然歩道の可能性と再整備について
5 熊本地震からの復旧・復興の取り組みについて
(1)熊本城石垣の耐震化について
(2)建築物の木造・木質化の推進について
6 矯正施設(刑務所・少年院)からの出所・出院者への就労支援について(要望) |
|
- 平成27年9月定例会
- 9月25日
- 本会議 一般質問
|
1 まち・ひと・しごと創生総合戦略における「絆」について
2 小規模事業所の育児支援について
3 農業高校の実習品を「ふるさと納税」に生かす取り組みについて
4 地方創生(人口ビジョン、総合戦略)について
(1)県管理河川の今後の整備の在り方について
(2)小さな拠点づくりにつながる空き家等の活用について
(3)地域公共交通網再構築と移動販売を含む買い物弱者対策について
5 公共建築物等木材利用促進について
(1)木材搬出と山村振興のための林道網整備について
(2)CLT等新技術の普及について
(3)木造建築の普及促進に向けたアートポリス事業の可能性と展開について
6 多面的機能支払いが拓く農村社会の展望について |
|
- 平成26年9月定例会
- 9月25日
- 本会議 一般質問
|
1 球磨川の治水対策について
(1)住民説明会後の「ダムによらない治水を検討する場」の進め方について
(2)防災・減災ソフト対策の推進について
2 人口減少(少子高齢化)過疎化対策について
(1)農山村地域の総合的な支援について
(2)県産材の振興について
(3)文化財の広域的な保存と活用について
(4)障がい者の就労支援について
3 県南フードバレー構想における人材育成について |
|